今日は暑かったですね~っ
梅雨って、あけたの?っていうくらい真夏みたいで、
空には入道雲ができてました。
最近、小学校もエアコンがついたようで、
娘は学校より暑い家にバテバテです。
梅雨明け前から、夏本番ですね~。
先日、似ている多肉検証<1>で
検証した子たちの花が咲いたのでアップします!
パキフィルムはつぼみがなくて
ミクロカリックスはまだ咲いていませんが
それ以外の花が咲いていましたので
紹介しますね~!
まず初めに、お顔から~
どうでしょう?
一番左の子、オシベがまだ開いてないので
ちょっと違いますが、
みんな形はそっくりですね。
色合いや大きさは何となく違いますが
環境や株の違い、
同じ株でも違う感じの花が
たまに出ることがあるので、
何とも言えないですね。
次に上から~
上からだとちょっと違いがありますね。
最後に後ろから~
意外に後姿が
みんな特徴があったりして・・・(^^;
皆さん、わかりますか?
判ったらすごいですよね~
正解は・・・
まず左の2つ。
セデベリア ブラックビーン(左)と
パキフィルム ブラックベリー(右)です。
そして右の2つ。
セダム ブルービーン(左)と
属不明のブラックベリー(右)です。
以上、並べて検証してみましたが
検証結果は
・
・
・
よくわからないということで・・・(^^;
・
・
・
よくわからないということで・・・(^^;
何となくセダム ブルービーンが
セダムっぽくないことと、
属不明のブラックベリーが
パキフィルム ブラックベリーと
似ているのでは?
ということくらいですね|д゚)
入手時の名称が
間違っている可能性もあるので
あくまで、我が家にいる子たちの
検証です!
※使用しているのはものさしではなくマステです。便利ですよ♪ |
0 件のコメント:
コメントを投稿