先週、台風が来たと思ったら
また今週も台風みたいですね。
今年は10月も終わりだというのに
まだまだ油断できないですね~(^^;
ここ何日か朝晩冷え込むように
なってきました。
1日の温度差が出てくると
紅葉の季節です。
1年で一番多肉がかわいい季節が
やってきました。
我が家では紅葉はまだですが、
今朝、庭に出たら
朝露にキラキラしていて
とてもかわいかったです(^^♪
プラティフィラ
科名:ベンケイソウ
属名:ロスラリア
属名:ロスラリア
ロスラリアは暑さに弱いようで
我が家では何種か消えてしまいました。
この子はかろうじて大丈夫なようです。
群生した姿がかわいいですね。
よく子供ができる丈夫な子です!
天竺
科名:ベンケイソウ
属名:シノクラッスラ
属名:シノクラッスラ
独特な色合いと模様の天竺です。
徒長しやすいですが、葉挿しが簡単で
育てやすい子です。
真冬になるとさらに深い赤、というか
赤茶色のような色に紅葉します。
プルプレア
科名:ベンケイソウ
属名:セダム
属名:セダム
少しだけ紅葉してきました。
セダムは赤や黄色に紅葉する子が多いですが
この子は紫色に紅葉するので
とてもかわいいです。
育てやすくよく増える優秀な子ですが、
よく似た子が多いのが難点です。
見分けが付きません(^^;
マーガレットレッピン
科名:ベンケイソウ
属名:グラプトベリア
属名:グラプトベリア
お爪がとってもエレガンス♪
朝露がキラキラしてキレイです!
我が家ではエケベリアが
夏を越せないことが多いのですが、
何とか越せてます。
よく見たらソバカスがいっぱいで
ところどころの爪が焦げてますが・・・
ところどころの爪が焦げてますが・・・
子供もよくできて
育てやすい子です♪